AdtyCow,blog

牛好きな曽根雅弘のブログ。ほとんど牛のおはなしです。

発酵性炭水化物③

前回AとB二つのTMRを作りました。Corn Ground Steam Rolled 34 ldの7時間培養でのデンプン消化率だけを変えたTMRですね。Aが46(%Starch)Bが67(%Starch)の圧ペントウモロコシをそれぞれ使用したのですが今回は、AのTMRとBのTMRでTTSD(総消化管デンプン消化率)を比較してみました。TTSDとはその名前の通り、摂取してから排泄するまでのルーメンと腸でのデンプン消化率のことでNDSではTTSDを計算してくれます(粗飼料と濃厚飼料のデンプン消化率の分析値を手に入れる必要があります)。ただしNDSのTTSDはあくまで計算したものなのでより正確なTTSDをしりたければ糞中のデンプンを調べるために分析に出す必要があります。TTSDは97%以上を目標とするそうです。(より高い目標は98.5%以上だそうです)

 

図1と図2でNDSで計算したTTSDを比較してみました。

f:id:kuinige777-8286:20190530212642p:plain

図1、AのTMR

f:id:kuinige777-8286:20190530213001p:plain

図2、BのTMR

↑↑CHO B1(デンプン分画) ルーメンでの消化率、下部消化管へのエスケープ、腸で消化率、排泄が表示されていてAのTTSDが94.9(%Starch)、BのTTSDが96.1(%Starch)と圧ペントウモロコシのデンプン消化率が違うだけでこれだけ差が出ました。

 

次に、糞中のデンプンですが乾物中5%未満が目標でより高い目標は乾物中3%未満だそうです(最近では2%未満とか1%未満とかよりシビアになっているそうです)。図3と図4はAとBそれぞれの糞中のデンプン割合です。(NDSで求めています)

f:id:kuinige777-8286:20190530214025p:plain

図3、AのTMR。TTSDと糞中のデンプン(%DM)

f:id:kuinige777-8286:20190530214240p:plain

図4、BのTMR。TTSDと糞中のデンプン(%DM)

糞中のデンプンがAで4.39(%DM)、Bで3.42(%DM)